着付け方法を教えて!
今回はそんな疑問にお答えします。
3歳の着物は着せるのが簡単
結論からいうと、3歳の着物は家でも簡単に着付けできます。
というのも、帯を締めるわけではなく、被布(ひふ)という羽織物を上から着せるので、腰回りをうめく締められなくても被布ですっぽり隠せることがができるんです。
そんなパパママの何かの参考になればうれしいです。
それは着付け方法を見ていきましょう!
着付け方法を写真付きで解説
ここからは、3歳の着物(三つ身)の着付け方法を、写真で解説していきます。
【着せ方】
①まず長襦袢(着物の白い肌着)と着物を羽織らせる。
※我が家の長襦袢には紐が付いていなかったのでくくっていませんが、紐付きでしたら長襦袢の紐もくくってくださいね。
②向かって左の紐を、反対側の袖の空いてるところの通します。
⇩
こんな感じ。
③袖下の空いてるところから出した紐は、そのまま後ろに回して反対側の前に持ってくる。(子どもの右手側)
(
④向かって右の紐を、前からぐるっと後ろに回して反対側に持ってくる。(子どもの左手側)
⑤前に持ってきた紐をおへそから少しずらした位置にくくる。
⇩
こんな感じ。
⑥長襦袢の襟?が、左右同じくらいの幅見えるように整える。
⑥しわがあるようなときは整える。
⇩
⑦後ろの縫い目の線がまっすぐになるように整える。
⑧被布(着物のベスト)を着せます。
完成です。
着物の丈が長いときは縫ってしまった方がラク
着物の丈ってほぼ子どもの身長よりも長いので、うまく丈を上げながら着付けをするのは難しいですよね。
なので私は、娘の身長に合わせて仕付け糸でざっくり縫っていました。
縫ってしまっていたら、上記のように着せるだけでとても簡単です。
ただ、寸法の測り方などが少しややこしかったので、うまくまとめられたらまた記事にしますね。
【番外編】こんな時にも着物を着せてあげられる
七五三用に着物を買って、家に保管している場合は、七五三以外にもこんな場面で着物を着せることができます。
📍正月
📍ひな祭り
我が家でも、七五三に着物を着せて写真撮影だけしました。
まとめ
今回は、3歳女の子が着る七五三の三つ身の着付け方法をご紹介しました。
家に着物は持ってるけど、着せられないからどうしよう・・・と迷っている方は、一度着せてみてもいいかもしれません。
家で着せるなら、着付けに時間がかかっても迷惑になりませんし、七五三以外にも気軽に着せることもできます。
参考になればうれしいです。
育児に関するこんな記事もup中♪
-
台所知育何してる?子どもの初めてのキッチンお手伝いのアイデア7選
【景品表示法に基づく記載】当サイトのコンテンツには、広告を記載している場合があります。 とあるママ 子どもが料理のお手伝いをしたがるようになってきた。 子どもでも危なくないお手伝いアイデ ...
続きを見る