【景品表示法に基づく記載】当サイトのコンテンツには、広告を記載している場合があります。

両面テープで貼れるって聞いたけど詳しく知りたい!
今回はそんな疑問にお答えします。
この記事でわかること
✅ゼッケン貼りに適した両面テープ
✅ナイスタックを使ったゼッケンの貼り方
ゼッケン貼りにはナイスタック【強力タイプ】
両面テープでゼッケンを貼ることができますが、どんな両面テープでもいいわけではありません。
ゼッケン貼りに使用する両面テープはナイスタック【強力タイプ】です。 ⇩
私はこの10mmのナイスタックを購入したよ。

ナイスタックを使ったゼッケンの貼り方
準備するもの
📍ナイスタック(強力タイプ)
📍名前を書き終わったゼッケン
📍体操服
①ゼッケンの裏に、ナイスタックをゼッケンの端や隅にぴったり合わせて貼ります。

★ゼッケンの名前をバランスよく書く方法はこちらのページにまとめているので参考にしてくださいね。
②体操服にゼッケンを貼る。
コツとしては、まずナイスタックの上の1枚だけはがして貼る
⇩
次に左右の2枚をはがして貼る
⇩
最後に下の1枚をはがして貼っていくと、ゼッケンがずれたりせずにきれいに貼れます。
ワンポイントアドバイス
ナイスタックで貼ったゼッケンは、どれだけ洗濯してもはがれないと言われていますが、頻繁に洗濯をすると角からゼッケンがはがれ始めることもあります。
それを防ぐために、角だけ縫っておくと安心でしょう。
まとめ
新学期の準備は多くてとても大変ですよね。
兄弟が多ければ、準備する親の負担も多くなります。
とても簡単な方法なので、自分でもできるな♪と思ったらぜひやってみてください。
参考になればうれしいです!